2025年10月8日 / 最終更新日時 : 2025年10月8日 tsunematu ブログ まだでした・・・ 前回のブログで、経営革新計画の報告は終わったらしいと書いていましたが、 去年よりも3カ月程遅れて経営革新計画の報告よろしくのメールが届きました。 前回のブログ通りで終わったとしても報告書に必要なデータは準備しておいたので […]
2025年9月29日 / 最終更新日時 : 2025年9月29日 tsunematu ブログ 気が付いたら終わっていたらしい・・・ ここ数年、 夏になると千葉県から経営革新計画の事業報告書の提出を求められていました。 が、今年は気が付いたら夏が終わっても催促メールも届かず・・・ あれっと思って経営革新計画書や資料を見直し見たら、 どうやら経営革新計画 […]
2025年8月25日 / 最終更新日時 : 2025年8月25日 tsunematu ブログ ますます電気含め設計士が減る気がする ここ数年 民間案件ばかりから官公庁関連設計を増やし、官民の設計をバランスを取りながら請け負っています。 弊社は千葉県の電気設備設計事務所なので、主に千葉県内の市や県の案件を設計しています。 千葉県は設計の落札金額や工事の […]
2025年7月11日 / 最終更新日時 : 2025年7月11日 tsunematu ブログ この歳で座学6時間はきつい 5年に1度の講習に行ってきました。 第1種電気工事士は5年に1度の講習が義務付けられています。 1日の講習で良いのですが、6時間講習を受ける必要があります。 オンラインでも講習が受けられるので、そちらにしようかなとも思い […]
2025年5月7日 / 最終更新日時 : 2025年5月7日 tsunematu お知らせ 主な設計履歴の更新 主な設計履歴を更新しました。 設計履歴1は小規模な地方自治体案件が増えたため項目を分けてました。 設計履歴2はマンションを少し入れ替えました。
2025年5月1日 / 最終更新日時 : 2025年5月1日 tsunematu ブログ 毎度のことながら面倒 GW期間の平日 業務が少し落ち着いたので、以前からやりたかったクラウドの入替えを始めました。 毎度この作業は面倒なんだよなぁ・・・と思いながら作業を進め・・・ まぁ今回も面倒。 会社で借りているレンタルサーバーに新しいク […]
2025年3月13日 / 最終更新日時 : 2025年3月13日 tsunematu ブログ 建設業の働き方改革から1年 建設業の働き方改革から1年が経ちますが、建設業に係わる弊社の業務がどの様に変わったと思いますか? 働き方改革で良い方法に進んだのでしょうか? 建設業の働き方改革で工事工期が伸びる事により我々の業務である設計も工期が伸びま […]
2025年2月3日 / 最終更新日時 : 2025年2月3日 tsunematu ブログ あれから2年 急な代表変更から2年が過ぎました。 何とか会社は存続しているので、今のところは先代の墓前には良い報告が出来そうです。 この2年、急激な物価高や働き方改革で設計費用や設計時間の交渉が一番大変でした。 特に働き方改革は施主側 […]
2024年11月13日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 tsunematu ブログ 2024年を振り返って 今年(2024年)も残すところ1カ月半ほど。 12月は色々と忙しくなるので、今年の総括を少し早めに。 今年ほど予定(先)が見通せない年は無かった様な気がします。 実施設計を提出してもVEやCDが延々と続き、概算を提出する […]
2024年6月7日 / 最終更新日時 : 2024年6月7日 tsunematu お知らせ サイトリニューアル ほんの少しだけサイトをリニューアルしました。 積算のDX化をしましたなどと言いながら、サイトがPHPの推奨バージョンに対応していませんでした。 PHPの推奨バージョンに対応するためだけのリニューアルです。