コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

株式会社ツネマツ設備設計

  • Home
  • 会社概要
  • こだわり
  • 主な設計履歴
    • 主な設計履歴1
    • 主な設計履歴2
  • 所在地
  • ブログ
  • 社員募集
  • お問い合わせ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2024年4月5日 / 最終更新日時 : 2024年4月5日 tsunematu ブログ

企業努力だけはどうにもならない

新年度に入ってまた値上げ・・・ 設計の効率化、図面の描き方など色々と企業努力をしても、 積算システムを導入して効率を上げても、 システム費用改定や消耗品の物価上昇幅には追い付かない。 追いつかなくても給与はなるべく物価上 […]

2024年2月14日 / 最終更新日時 : 2024年2月14日 tsunematu ブログ

あれから1年

突然の代表交代から1年。 この1年は色々ありましたが、先代から繋がりのある先輩方や取引先の皆様に支えて頂いて何とか歩めました。 ありがとうございました。 まだまだ色々と足りないですが、一歩ずつ進んで行こうと思います。 こ […]

2023年12月6日 / 最終更新日時 : 2023年12月6日 tsunematu ブログ

秋から冬にかけて毎年思うこと

10月に入ると毎年の様に中小企業庁関連からアンケートや電話がきます。 「9月は価格交渉促進月間でしたが、交渉出来ましたか?」と。 アンケートや電話とか面倒だが全部対応してるから毎年来てしまうのだろうなぁ・・・ と、思いな […]

2023年9月8日 / 最終更新日時 : 2023年9月8日 tsunematu ブログ

台風で有給

台風が直撃しそうなので、今日は社員全員に有給休暇を取得してもらいました。 会社に来て帰れなくなっても困りますしね。 有給も余っていたので。 ここ数年色々とDX化などを進めてきたのでリモートワークも出来るのですが、 台風が […]

2023年8月2日 / 最終更新日時 : 2023年8月2日 tsunematu ブログ

強制的に決算書を読む

ものづくり補助金の為に千葉県の中小企業経営革新計画を承認してもらい、ものづくり補助金を採択されて2年目。 この時期には千葉県へ経営革新計画の進捗状況を報告しなければならなく、ほぼ強制的に決算書を読まなければならなくなりま […]

2023年8月2日 / 最終更新日時 : 2023年8月2日 tsunematu ブログ

家業を継ぐ必要はあるのか

先代が無くなったから家業を継がなければならないのか? 継ぐ必要はないと思います。 継いだのに何を言っているのか! と言われそうですが、継ぎたければ継げばよいと思っています。 親類に個人経営者、中小企業経営者が何故か多いの […]

2023年4月18日 / 最終更新日時 : 2023年4月18日 tsunematu ブログ

価格上昇の余波がこんなところにも

ARESのサブスクリプションが3割上がっていた。 ARESの使用開始の頃から比べると4割上がった事になる。 バグの多さから考えるとちょっと上げすぎでは?と思う。 安くて使えるCADと言うところから安いが無くなったらAut […]

2023年4月12日 / 最終更新日時 : 2023年4月12日 tsunematu ブログ

忘れたころに

経営革新計画の承認がされたのが令和3年9月 1年半後・・・ 忘れたころに 「貴社の広報等に御活用いただければ幸いです」 と、一文が添えられて事例集2022がド~ンと送られてきました。 御活用と言われても 1冊は今回のDX […]

2023年4月4日 / 最終更新日時 : 2023年4月4日 tsunematu ブログ

ベースアップ

ものづくり補助金を利用して積算のDX化を進めているので、5年間で平均賃金7.5%の上昇が決定しています。 と言うことで、新年度になり、ものづくり補助金の基準年度から1年目に入ったので、4月で2%のベースアップをしました。 […]

2023年3月15日 / 最終更新日時 : 2023年3月15日 tsunematu ブログ

社員募集について2023

2023年現在において 最近問い合わせが続いたので、社員募集について少し書こうと思います。 その1 Q:社員募集は現在もしていますか? A:していますよ Q:未経験中途採用の募集はしていますか? A:していますよ Q:い […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 6
  • »

最近の投稿

まだでした・・・

2025年10月8日

気が付いたら終わっていたらしい・・・

2025年9月29日

ますます電気含め設計士が減る気がする

2025年8月25日

この歳で座学6時間はきつい

2025年7月11日

主な設計履歴の更新

2025年5月7日

毎度のことながら面倒

2025年5月1日

建設業の働き方改革から1年

2025年3月13日

あれから2年

2025年2月3日

2024年を振り返って

2024年11月13日

サイトリニューアル

2024年6月7日

カテゴリー

  • お知らせ
  • ブログ

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年11月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年11月
  • 2022年8月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2020年11月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月

最近のお知らせとブログ

  • まだでした・・・
  • 気が付いたら終わっていたらしい・・・
  • ますます電気含め設計士が減る気がする
  • この歳で座学6時間はきつい
  • 主な設計履歴の更新


株式会社ツネマツ設備設計
電気設備設計・概算・積算

Copyright © 株式会社ツネマツ設備設計 All Rights Reserved.

MENU
  • Home
  • 会社概要
  • こだわり
  • 主な設計履歴
    • 主な設計履歴1
    • 主な設計履歴2
  • 所在地
  • ブログ
  • 社員募集
  • お問い合わせ
PAGE TOP