コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

株式会社ツネマツ設備設計

  • Home
  • 会社概要
  • こだわり
  • 主な設計履歴
    • 主な設計履歴1
    • 主な設計履歴2
  • 所在地
  • ブログ
  • 社員募集
  • お問い合わせ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2022年8月30日 / 最終更新日時 : 2022年8月30日 tsunematu ブログ

積算業務のDXのこと(その6)

積算業務のDXのこと(その5)のつづき ここまでくると実は後は割と楽だったりしますの話。 ものづくり補助金のために経営革新計画を作成し、承認を受けてきました。 ですので経営革新計画書が承認されると後はこれに沿って”ものづ […]

2022年4月22日 / 最終更新日時 : 2022年4月22日 tsunematu ブログ

積算業務のDXのこと(その5)

積算業務のDXのこと(その4)のつづき その4で大変でしたとだけ書いた経営革新計画書類ですが、恐らくこの積算業務のDXに関する補助金関連で一番重要かつ大変でしたので、それについてもう少し書こうかと思います。 ・数字の把握 […]

2022年4月22日 / 最終更新日時 : 2022年4月22日 tsunematu ブログ

積算業務のDXのこと(その4)

積算業務のDXのこと(その3)のつづき もう”ものづくり補助金”へ切り替えるしかないので、ものづくり補助金について調べ始めました。 どうやら申請には”経営革新計画”と言う計画書を作成し県に承認されると加点されるらしい事が […]

2022年4月19日 / 最終更新日時 : 2022年4月19日 tsunematu ブログ

積算業務のDXのこと(その3)

積算業務のDXのこと(その2)のつづき 補助金は何があるのだろうか・・・ と、商工会議所の会報誌を眺めていたら”事業再構築補助金”の文字が・・・ これは事業再構築=業務のDXでは!と、勝手に思い込み、会社の現状と何故積算 […]

2022年4月5日 / 最終更新日時 : 2022年4月5日 tsunematu ブログ

積算業務のDXのこと(その2)

積算業務のDXのこと(その1)のつづき 積算業務をDXしなければならないことは分かりました。 が、 何から始めたら良いのだろうか・・・分からない・・・ まぁこうなりますね。 ここでコンサルとかに頼めば滞りなく進むとは思い […]

2022年4月5日 / 最終更新日時 : 2022年4月5日 tsunematu ブログ

積算業務のDXのこと(その1)

何回かに分けてDXことを書こうかと思います。 DXと書くだけで訳の分からない会社や銀行から電話が掛かってくるので、事が進むまでは何も表に出せなかった話です。 これが書けると言うことは、もう話が大分進んでいると思って下さい […]

2022年3月3日 / 最終更新日時 : 2022年3月3日 tsunematu ブログ

サイト引っ越しました

久々に書く内容が”引っ越しのお知らせ”になりました。 諸事情が重なり、会社で独自ドメインを取得する事になりました。 独自ドメインを取るならついでにと思いサーバーも移動しました。 サーバーも移動したらクラウドも移動・・・も […]

2021年6月26日 / 最終更新日時 : 2021年6月26日 tsunematu ブログ

楽しくもあり緊張する

設計はただ仕様書に従って描けば良い分けではない。 これは前回愚痴を書いた通りです。 設計は施工時の事も考えて言い方が悪いですが色々と細工をしています。 また施工時に再検討してもらわないと設計では検討出来ない部分もあります […]

2021年6月11日 / 最終更新日時 : 2021年6月11日 tsunematu ブログ

読めない電気図面、そして読めない人

前回同様、今回も愚痴です。 CADが普及して電気の配線や機器配置すら自動で描ける様になり設計の手間が大幅に減ったことは良い事かもしれません。 ですが、 同時に図面が適当になってきている気がします。 線1本、シンボル1つに […]

2021年6月5日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 tsunematu ブログ

DX

今回は愚痴です。 この1~2年DX、DXと言ってIT系の営業メール等が多いのです。 DXってデジタルトランスフォーメーションでしょ。 トランスフォーメーションですよ。 来るメールの殆どが単なるITツールの営業。 それを導 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • »

最近の投稿

主な設計履歴の更新

2025年5月7日

毎度のことながら面倒

2025年5月1日

建設業の働き方改革から1年

2025年3月13日

あれから2年

2025年2月3日

2024年を振り返って

2024年11月13日

サイトリニューアル

2024年6月7日

企業努力だけはどうにもならない

2024年4月5日

あれから1年

2024年2月14日

秋から冬にかけて毎年思うこと

2023年12月6日

台風で有給

2023年9月8日

カテゴリー

  • お知らせ
  • ブログ

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年11月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年11月
  • 2022年8月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2020年11月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月

最近のお知らせとブログ

  • 主な設計履歴の更新
  • 毎度のことながら面倒
  • 建設業の働き方改革から1年
  • あれから2年
  • 2024年を振り返って


株式会社ツネマツ設備設計
電気設備設計・概算・積算

Copyright © 株式会社ツネマツ設備設計 All Rights Reserved.

MENU
  • Home
  • 会社概要
  • こだわり
  • 主な設計履歴
    • 主な設計履歴1
    • 主な設計履歴2
  • 所在地
  • ブログ
  • 社員募集
  • お問い合わせ
PAGE TOP